ひつじを数えて眠るまで

不労所得がほしいひつじが子育てのことを書いてます

チーム育児への道vol.3〜3人ぼっち生活のスケジュール〜

ブログ書こう書こうと思いながら1日が過ぎて行く…こうやってあっという間に娘は大人になって行くのでしょうね…(最近やたらとセンチメンタル)

 

さて、母が帰ってしまい1ヶ月が経とうとしています。前回、すでにハードモード感やべええ!おかん帰ったら絶対デスモードぉぉぉ!!!と叫んでましたが、現在の我が家は私的には概ね良好な感じ。今回は

  1. 前提として1ヶ月での娘の変化
  2. 概ね良好な感じのスケジュールと家事分担
  3. 概ね良好であるポイント

を書こうと思います。

 

1.娘の変化(新生児から乳児へ昇格)

前回のエントリー時、4時間まとめて寝てくれるようになってきたと書きましたが、最近は長いときで5時間寝てくれます。なので、私も夜わりとまとめて眠れて、体調はまあまあな感じで日々生活を送れてます。まあ、眠いのは眠いけど。

それによって娘は昼間ほぼ起きているのですが(夜よく寝る赤ちゃんは昼間寝ないと助産師さんも言ってた)、生後1ヶ月の「起きてる時は抱っこしていないと怒って泣く!」という状態から「授乳後の機嫌が良いときは置いても泣かない、10分くらいなら1人であうあう機嫌良く遊んでいる」という状態になり、その間に洗濯物を干したり、食器を洗ったりできるようになりました。

と、まあ娘の成長に伴い少し余裕が出てきたかなという感じです。ただ、グズるときは抱っこしても満足して頂けなくなってきたという逆に大変なことも出てきましたが。

 

2.概ね良好だと思われる我が家のスケジュールと家事分担(生後2ヶ月時点)

平日のスケジュールを書き出してみます。分かりやすいように夫のタスクは赤にします!

 

00:00 授乳

04:00 授乳

05:30 夫、起床のちランニング

06:00 夫、朝食づくり&娘のもの洗濯

07:00 授乳

07:30 夫、出勤

08:00 朝ごはん

10:00 授乳

ここから娘はちょい寝て起きるを繰り返すので、起きてる間は手遊びや絵本を読みながら合間に授乳、オムツ替え、機嫌が悪ければ抱っこ

12:00 機嫌が良いときを見計らってお昼ごはん&大人のものを洗濯

ここからまた遊んだり、授乳、オムツ替えを繰り返す

ときどき1時間くらい寝てくれるので合間に掃除をちょこっとする

18:00 ようやく寝始めるので、夕飯づくり

19:30 夫、帰宅のち一緒にごはん

だが、何故か食べ始めると起きてしまうので、大抵どちらかがあやして交代で食べる

片付けは夫

20:30 夫、娘とお風呂

私はお風呂上がりのスキンケアなどを担当

21:00 授乳のち寝かしつけるが大抵失敗し、ここから寝ぐずりが始まる、夫と交代であやす

24:00 授乳してようやく寝る

※娘に関する項目は前後2時間のズレあり。

 

こんな感じだす。家事割合でいくと私:夫=5:5くらいの感覚です。朝の授乳後にごはんが出来てるのは本当に助かります。頼んで正解だった。

ただ、このスケジュールも月齢とともに徐々に変わっていくので、また夫にお願いすることも変わっていきそうです。たとえば、お風呂は今、夫に入れてもらってますが、3ヶ月ごろになると早寝早起きのリズムにするために夕方に入れた方が良いようで私が入れざるを得なくなるのでその分何か引き取ってもらいたい、といった感じ。

 

3.概ね良好だと思われるポイント

概ね良好だと思われるポイントを挙げるとすれば、

①家事を手抜きすること

②お互いの家事に対して何も文句を言わないこと

③家事をやった人に対してありがとうを言うこと

④お互いのタスクが終わったらハイタッチしてチーム感を出すこと

 

この4つかな。

①の家事の手抜きは具体的には、

□買い物は生協の個人宅配、Amazon

→私はこの2ヶ月スーパーへ買い物に1度も行ってません。どうしても足りないものがあるときは夫に仕事帰りに買ってきてもらいます。娘のオムツやお尻拭きはAmazonファミリーで購入。

□調理は短時間で済むもの

→生協のすでに味付けされたお肉やお魚を焼くだけにしたり、スープは多めに作って置いて夜も同じものを食べたりしてます。それでもグズられて何もできなかったり、疲れ果てて焼く気も起こらないときは、夫に夕飯を買ってきてもらうこともあります。

□掃除はできるときにやる

→まだハイハイもしないので埃食べる心配もないし適当にやってます。ハイハイするようになったらなったときに考えよう。そうしよう。(ルンバの導入が濃厚)

 

と、こんな感じで手を抜きまくってます。その結果、グズられて家事が進まないからイライラするということもほぼないし、思っていたよりは心に余裕を持った生活を送れています。

そして、お互いの家事に何も文句をつけないことで、せっかくやってるのに…という気持ちになることはありません。(まあ、そもそもそんなにやってないんだけどさ)

③のありがとうは私が意識的にやっていたのに夫が途中で気づき、言葉に出してないなと思ったから俺も積極的に言うようにするとのことでお互いに声を掛け合うように。

④のハイタッチは夫が食器洗ってる間に、私が寝かしつけをやってお互い終わったら、夫からいえーいとハイタッチを求められ、チーム感が良い感じだったので以降、私も積極的に求めるように。

 

こんな感じで概ね良好です、はい。面倒になったので最後雑な感じになりましたが、以上、生後2ヶ月のレポートでした!

 

おまけ。

ただ、子どもがいなかったときは土日が来たらダラダラ休んでパワーチャージ出来ていたけど、それができないので疲労が蓄積されていってる感が否めません。仕事と違って育児は24時間365日フル稼働なのでそこが大変だなと実感してます。もう少し大きくなったら必要に応じてシッターに預ける日を設けることも検討したいと思います。